新長田まちなか勉強会

神戸市の新長田で、映画、音楽、本、地図、芸能、あらゆる “もの” を通して、古今東西の社会情勢や歴史、背景などを楽しく勉強しましょう。表面的な出来事の背後にある大切なものを見る目を養い、みんなで話し合うことによりたくさんの異なる視点を得ることができます。実際は、わいわい楽しみながら感想を語り合いつつ社会問題に迫っていく感じ。

第12回 フリッツ・ラングの『M』はすべてを先取り

次回の映画会は、12月13日(日)に開催します。

『M』

 原題: 『M – Eine Stadt sucht einen Mörder』

  監督: フリッツ・ラング

  脚本: フリッツ・ラング、テア・フォン・ハルボウ

  1931年 ドイツ映画 117分


 この作品は、ドイツ初のトーキー映画『嘆きの天使』の次の年に作られたにもかかわらず、今の映画に通じるいろいろな趣向を凝らしています。
 その上ストーリーもおもしろく、なおかつ結末は今日でもその社会問題を解決するに至っていない命題を突き付け、一粒で2度も3度も4度もおいしいという映画です。

あらすじ紹介
 町では幼い少女ばかりを狙った連続殺人事件が発生しています。
 ある日女の子がまたさらわれ、殺されて発見されました。警察は犯人逮捕のため、町中のがさ入れを始めます。
 それでは商売上がったりと、コソ泥たちは自分達の手で犯人を捕まえることを思い立ちますが、盲人の風船売りは、あの犯行のあった日と同じ口笛を耳にします・・・。
 
 映画のBGMの代わりに、犯人の吹く口笛『ペール・ギュント』のメロディが効果的に使われています。また犯行シーンを映さず影を使った演出。警察と泥棒たちのせりふで引き継ぐシーン。カットで繋ぐ場面展開。チョークで背中につける「M」マークなど、どれをとっても画期的なものばかりです。
 
 後半の集団裁判では、みなさんの意見はどうですか? ぜひお越しください。
 
 日時 : 2015年12月13日(日) 3:00~ 申込み不要

 場所 : どろアトリエ (新長田アスタくにづか5番館2階 三国志ガーデン奥)
            地下鉄海岸線駒ヶ林駅上2分
            新長田駅から大正筋を六間道商店街へ突き当たるまで10分

 参加費 : 500円 (会場使用料として) 

 話題提起 : 嶋田邦雄氏 (ブレヒトくらぶ)

 

f:id:tdhss:20151203215536j:plain